だったんですよねー
だし巻きのだしをたっぷり含んだふっくら感、
鯖鮨の脂がのっているのに嫌味がなくさっぱりした後口がおいしく
京都市内なら配達も!詳細はこちらで
だったんですよねー
だし巻きのだしをたっぷり含んだふっくら感、
鯖鮨の脂がのっているのに嫌味がなくさっぱりした後口がおいしく
京都市内なら配達も!詳細はこちらで
でご紹介させていただきました
「京料理 井政」様が茶福箱を発送されています。
茶道具を収める箱に見立てたお弁当箱に、旬の食材が彩美しくおいしく詰められています。
他にもご注文できるおいしいものがたくさんありますよ。
気分転換にご家庭で召し上がってみませんか?
有馬山椒専門店の山椒彩家様が4月に発行されました。
「もっとおいしく 山椒レシピ」のレシピと撮影時のフードスタイリングの
お仕事をさせていただきました。
山椒はこのところとても人気のようです。
貴重な花山椒が出回る春先には、東京のレストランではこぞって
花山椒鍋へのオーダーがひっきりなしといいます。
山椒彩家様の山椒は有馬ならではの有馬山椒です。
それを伝統的な商品から斬新な商品まで、多岐に渡って商品開発をされています。その中の人気商品を使ってもレシピ集です。
有馬山椒のちょっとしたコラムもあって、とても素敵な冊子となっています。
山椒彩家様のサイトにもご紹介されています!
https://kawakami-shouten.co.jp/recipe/
我が家の子どもの血となり肉となった神山鶏の生産者の方にお会いしてきました!
https://www.shizenha.ne.jp/coop/detail/220/index.html?articleId=23341
無農薬でおいしい野菜を多くの人に食べてほしい!お友達にもおすそわけ!
https://www.shizenha.ne.jp/coop/detail/220/index.html?articleId=23259
うすあげ、すしあげ、厚揚げ、がんも・・・
豆腐でつくるおなじみの加工品ですが、おいしい秘訣は“あたり前”にありました!
https://www.shizenha.ne.jp/coop/detail/220/index.html?articleId=23186
コープ自然派アンバサダーブログ「しぜん派ほりおこし隊
日本人には欠かせない調味料「醤油」編です。
https://www.shizenha.ne.jp/coop/detail/220/index.html?articleId=23116
http://www.angkorpepper.net/SHOP/65924/80047/list.html
そんなこんなでカンボジアが胡椒の生産地であったことを知りました。
しかし、あの忌まわしい独裁政権の中で国民の命とその暮らしや文化が
ことごとく失われ、胡椒の生産もできなくなったそうです。
「angkorpepper」はフェアトレードでの販売を行われています。
そして、最近テレビでも紹介された
「KURATA PEPPER」
http://www.kuratapepper.com/index.html
さらに、知人の女性経営者がカンボジアでスイーツショップを起業されていて、
彼女がこの生胡椒の料理を食べている写真をSNSで拝見して・・
あまりにおいしそうで。。。
そんなこんなで、カンボジア熱が私の中で盛り上っております!
https://www.shizenha.ne.jp/coop/detail/220/index.html?articleId=23029